本ページはプロモーションが含まれています

前払金・前受金は資産?それとも負債?

簿記3級

商品の購入・販売を行う際、事前に手付金を受け取ったり、支払ったりする時があります。
その際に用いる「前払金」「前受金」について「資産」と「負債」のどちらに当てはまるか迷ったことは無いでしょうか?今回はその疑問を解決しましょう。

前払金・前受金について

それでは、まず「前払金」「前受金」とは何かについておさらいをしてみましょう!

  • 前払金・・・商品購入時、事前に手付金を支払った際に用いる。
  • 前受金・・・商品売却時、事前に手付金を受け取った際に用いる。

このように「前払金」「前受金」は、商品売買時に事前に支払う、または受け取る
「手付金」のことですね。
それでは本題の「資産」か「負債」について説明します。

前払金は資産?それとも負債?

前払金は資産、それとも負債のどちらでしょうか?
前払金は「資産」になります。
それでは説明します。

例題1

  1. Aさんが商品10万円を購入予約したとします。
    Aさんは事前に手付金として3万円を現金で支払いました。

Aさんは事前に手付金として3万円を支払ったと書かれていますよね。
Aさんはお金を支払って商品3万円分の権利を得ているわけなので、前払金は「資産」の勘定となります。
仕訳は「前払金30,000/現金30,000」となります。

例題2

  1. 購入当日になった為、Aさんは商品10万円を受け取り、残りの支払い分は現金で支払いました。

Aさんは商品を受取った為、借方に仕入が100,000が発生します。
また貸方には手付金で支払った前払金30,000と残額分の現金70,000が発生します。
仕訳は「仕入100,000/前払金30,000 :現金70,000となります。

前受金は資産?それとも負債?

それでは前受金は資産、負債のどちらでしょうか?
前受金は「負債」になります。

例題1

  1. 例えば、Bさんが商品10万円の購入予約を受け付けたとします。
    Bさんは事前に手付金として3万円を現金で受け取りました。

Bさんは事前に手付金として3万円を受け取ったと書かれていますよね。
Bさんはお金を受け取ったことで、商品3万円分を渡す義務が発生したため、前受金は「負債」の勘定となります。
仕訳は「現金30,000/前受金30,000」となります。

例題2

  1. 購入当日になった為、Bさんは商品10万円を引き渡し、残額は現金で受け取りました。

Bさんは商品を引き渡した為、貸方に売上100,000が発生します。
また借方には手付金で受け取った前受金30,000と残額分の現金70,000が発生します。
仕訳は「前受金30,000:現金70,000/売上100,000となります。

本日のまとめ

  • 前払金は事前に支払う手付金のこと。勘定は「資産」である
  • 前払金は事前に受け取る手付金のこと。勘定は「負債」である

コメント

タイトルとURLをコピーしました